スポンサーサイト
パワースポット
2014年08月28日

夏休みの最後に、
家族みんなにパワーをもらえるように
参拝してきました。
夏休みの宿題も部活も頑張ったね!
娘の朝練で、毎朝5時起きだけど
二人でゆっくり過ごせる朝の時間です…
来週から、学校も始まりますね。
みんなが元気な毎日を送れますように☆
Posted by emu at
20:53
│Comments(0)
ご報告
2013年11月08日


今日は 立冬ですね。
久しぶりのブログで 失礼いたします。
先日、大分から 両親が遊びに来ました。
母は 何度か我が家へ来たことがありますが、
父は初めてで
「スカイツリーに一度は行きたいなあ」 と
珍しく、田舎でつぶやいてたのよ...と 母が言うので
最終日に三人で 最高到達点まで行ってみました〜‼︎
平日でも人が多くて、40分くらい待ちましたが、さすが圧巻の眺めです。
秋晴れの 気持ちいい一日でした。。。

ムスコが 建設中の ナノブロック「スカイツリー」
今回の、両親との旅行中に なんとなんと
大分への転勤が 決まりましたーーー!!
みんなで、大喜び.....の反面
複雑な思いの子供たちは 苦笑いのようで…。
一瞬うつむいた ムスメ。
5年間の 横浜での生活で感じたことは、子供の成長や
都会のエネルギー・・・人のやさしさ。
日が増すにつれ、故郷へ帰る実感が湧いてきてきますが、
もう少しで離れることになる 第二の故郷 アナザースカイ♫に
寂しいけど、感謝しながら、残りの毎日を 送っていこうと思います。。。。。
夏休み最後の夜
2013年08月28日
あ、絵日記がもう一枚 まだあった・・・
プリントどこいった?
明日の 持ち物 何だっけ
漢字の復習が まだあった・・・
夏休みの最後・・しかも夜(笑)
私の小学校のころと 同じ...ね。
昨日から学校も始まって、朝晩もだいぶ涼しくなってきました。
今日は夜にご近所さんと花火をしました。
いつもの日常が始まって、
さぼっていた家事なんかも
始めなくては...
やることリストにも忘れないように
細かいことまで書きだしていると、
「明日、お弁当よろしくね!」
寝る前にムスメに言われ、
はっ
プリントどこいった?
明日の 持ち物 何だっけ
漢字の復習が まだあった・・・
夏休みの最後・・しかも夜(笑)
私の小学校のころと 同じ...ね。
昨日から学校も始まって、朝晩もだいぶ涼しくなってきました。
今日は夜にご近所さんと花火をしました。
いつもの日常が始まって、
さぼっていた家事なんかも
始めなくては...
やることリストにも忘れないように
細かいことまで書きだしていると、
「明日、お弁当よろしくね!」
寝る前にムスメに言われ、
はっ

暑中お見舞い申しあげます
2013年08月06日
大分に帰ってきました。やっぱり九州は暑い~
先週は、竹田の川遊びに行ったり、花火大会へ夕涼みに出かけたり
朝は じいじの 畑に行って野菜を 採ってきたり、
子どもたちと楽しい夏休みを過ごし中です。
週末には pa-paさんが帰ってくるので
ますます遊びもパワーアップの予感(笑)
後半も楽しみです.....
ただ、パソコンにあまり詳しくなくて
ここ数日原因わからず、写真が載せられません(泣)
しばらく、ブログもお休みさせていただこうと思います。
皆さま、どうぞ楽しい夏休みを ☆
先週は、竹田の川遊びに行ったり、花火大会へ夕涼みに出かけたり
朝は じいじの 畑に行って野菜を 採ってきたり、
子どもたちと楽しい夏休みを過ごし中です。
週末には pa-paさんが帰ってくるので
ますます遊びもパワーアップの予感(笑)
後半も楽しみです.....
ただ、パソコンにあまり詳しくなくて
ここ数日原因わからず、写真が載せられません(泣)
しばらく、ブログもお休みさせていただこうと思います。
皆さま、どうぞ楽しい夏休みを ☆
スコーンランチ
2013年07月18日
夏休みまで あと一日ですね。
今日と明日は、給食なし4時間授業なので
一緒のお昼はなににしようかと、考える毎日が始まりました。。。
このタイミングで風邪をひいた私は
昨日はひどかった
今日は症状も落ち着いてきたけど
声がかれて、久々の夏風邪はキツイです。
皆様もお気をつけ下さいね。
今日はお昼に スコーンを焼きました。
食欲がおちる夏。みんなが好きなものを
楽しんで食べてもらえるように、
そして 元気な夏を送りたいですね☆


今日と明日は、給食なし4時間授業なので
一緒のお昼はなににしようかと、考える毎日が始まりました。。。
このタイミングで風邪をひいた私は
昨日はひどかった

声がかれて、久々の夏風邪はキツイです。
皆様もお気をつけ下さいね。
今日はお昼に スコーンを焼きました。
食欲がおちる夏。みんなが好きなものを
楽しんで食べてもらえるように、
そして 元気な夏を送りたいですね☆
尾瀬トレッキング
2013年07月16日
「夏が くれば 思い出す」
はるかな 尾瀬 ♪ に 行ってきました。
ミズバショウや、ニッコウキスゲの花がとてもきれいでした。
どこまでも続く 湿原の木道をどんどん歩き、
往路は2時間半。
お昼は、ベンチにすわって、持ってきた
パンとウインナーをトーストして食べました。
小雨が どしゃぶり になったり、、、止んだり、また降ったり ・・・
雨は 憂うつだけれど、湿原の 緑をイキイキとみせてくれて
おまけに 涼しくて、「これぞ尾瀬!」
復路は、3時間のコースなのに、途中からトイレが我慢できず、
もうダッシュで湿原を 駆け抜けて行った
pa-paさんでした(笑)
エッグスンシングス
2013年06月30日
このあいだ、習い事帰りのムスメと、仕事帰りのpa-paさんと
山下公園前を通りかかると、いつも気になっていた パンケーキのお店
『エッグスンシングス』 のハンパない行列が、今日は誰もおらず、、、
おや、チャンス!!! さっそくどんなものかと、行ってきました♪
出てきたパンケーキは、こんなに クリームモリモリ・・・
でも、案外あっさりしてるものだから
ついつい、ゆだんして・・・・
やっぱり後日、顔にプツプツ。 反省しました
パンケーキにうかれ過ぎですね。。。
山下公園前を通りかかると、いつも気になっていた パンケーキのお店
『エッグスンシングス』 のハンパない行列が、今日は誰もおらず、、、
おや、チャンス!!! さっそくどんなものかと、行ってきました♪
出てきたパンケーキは、こんなに クリームモリモリ・・・

でも、案外あっさりしてるものだから
ついつい、ゆだんして・・・・
やっぱり後日、顔にプツプツ。 反省しました

パンケーキにうかれ過ぎですね。。。

運動会のお弁当
2013年06月09日
今年の運動会は、ムスメも小学校生活 “最後の運動会” でした。
ムスメなりに、特別な 思いを 持って練習に励んで、本番を迎えたんだ・・・・・
と、あとから実感がわいてきました。
金管や リレーの朝練も大変だったけど、毎朝、楽しそうに通い
しまいには騎馬戦の...大将という重い役を授かってしまったり~
親の私たちも、本番まで 本当にハラハラさせられました。
すべてを 終えたあとの、
ムスメのいつもよりホッとした笑顔
仲間と笑い合う姿 には6年間の思いが
たくさん つまっているように見えました。。。
運動会から帰ってきたムスメは、真っ先に
「ママ、6年間 お弁当作ってくれて ありがとう
6年間 応援に来てくれて ありがとう! 」
胸が、ツ~ンと熱くなってしまいました☆ おつかれさま☆.。.:*・°☆.。
ムスメなりに、特別な 思いを 持って練習に励んで、本番を迎えたんだ・・・・・
と、あとから実感がわいてきました。
金管や リレーの朝練も大変だったけど、毎朝、楽しそうに通い
しまいには騎馬戦の...大将という重い役を授かってしまったり~

親の私たちも、本番まで 本当にハラハラさせられました。
すべてを 終えたあとの、
ムスメのいつもよりホッとした笑顔
仲間と笑い合う姿 には6年間の思いが
たくさん つまっているように見えました。。。
運動会から帰ってきたムスメは、真っ先に
「ママ、6年間 お弁当作ってくれて ありがとう
6年間 応援に来てくれて ありがとう! 」
胸が、ツ~ンと熱くなってしまいました☆ おつかれさま☆.。.:*・°☆.。
梅シロップ
2013年06月07日
今年は、梅シロップ作りをしてみよう!と
無印で 保存びんを買ってきました。
生協で届いた 青梅を、一粒一粒丁寧に
下ごしらえして、一晩凍らせて
(梅のエキスがぐっとしみ出しやすくなるそうです。)
保存びんに、梅と きび砂糖(わが家は)を
交互に入れて、溶けきったら完成です!

何ができるのー!早く溶けないかな~と、子どもたちもわくわく。
・・・・・やっぱり梅酒にしなくて よかった~

無印で 保存びんを買ってきました。
生協で届いた 青梅を、一粒一粒丁寧に
下ごしらえして、一晩凍らせて
(梅のエキスがぐっとしみ出しやすくなるそうです。)
保存びんに、梅と きび砂糖(わが家は)を
交互に入れて、溶けきったら完成です!
何ができるのー!早く溶けないかな~と、子どもたちもわくわく。
・・・・・やっぱり梅酒にしなくて よかった~
2泊3日 “西湖” キャンプ
2013年06月05日
金曜日の 夕方から、キャンプへ行ってきました。
一度行ったことのある、山梨県のPICA富士西湖。
キレイで静かな 湖に面したキャンプ場です♪
夕暮れ時の、荘厳な姿の富士山 見れましたよ。この時間がいいな・・・・・

この日の夜ごはんは、近くのマックスバリューのお惣菜。
チェックインして、もちろん先にテント張りって、
暗くなるのと 同時に完了!!!
さあ、食べよっか!と思ったら、、、
ランタンが点かない!?
マックスにしても、豆電球ほど(笑)
しかも、代わりのランタンがない!
けっこう、キャンプに行く回数が多い我が家ですが、
今まで ランタン1つで頑張ってた~ 笑
ちょうどそこに、今回一緒にキャンプする
pa-paさんの仕事&自転車仲間が 合流してくれて、
とっても明るい、かわいいテーブルランタン登場で、ホ~~
翌日は、手早くパエリアまで作ってくれて(驚) 私たち食べるだけ。

本当にお世話になりました。
最終日は、4時起きで 自転車の大会に出かけたpa-paさんたちでした。
一度行ったことのある、山梨県のPICA富士西湖。
キレイで静かな 湖に面したキャンプ場です♪
夕暮れ時の、荘厳な姿の富士山 見れましたよ。この時間がいいな・・・・・

この日の夜ごはんは、近くのマックスバリューのお惣菜。
チェックインして、もちろん先にテント張りって、
暗くなるのと 同時に完了!!!
さあ、食べよっか!と思ったら、、、
ランタンが点かない!?
マックスにしても、豆電球ほど(笑)
しかも、代わりのランタンがない!
けっこう、キャンプに行く回数が多い我が家ですが、
今まで ランタン1つで頑張ってた~ 笑
ちょうどそこに、今回一緒にキャンプする
pa-paさんの仕事&自転車仲間が 合流してくれて、
とっても明るい、かわいいテーブルランタン登場で、ホ~~
翌日は、手早くパエリアまで作ってくれて(驚) 私たち食べるだけ。
本当にお世話になりました。
最終日は、4時起きで 自転車の大会に出かけたpa-paさんたちでした。

はは の 日
2013年05月15日
あははは
天井から、ダンボールが・・・・・

じつは これ、先日の 母の日のお祝いに、
子供たちが作ってくれた、お手製の くす玉です(笑)
毎年、色んなことを考えて楽しませてくれるけど、
この くす玉は 新登場!ダンボールの紐を引いたら.....

お料理も みんな 上手♪
料理を通して、子どもの成長も感じられたりします。
ムスメが作った 生春巻き、ムスコが作ったベーコン巻き
pa-paさんが作ったのは 五目あんかけ炒飯!



いつもいつも、ありがとう
ところがpa-paさん
「オレ、昨日 チャーハン作ったっけ!?」
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
天井から、ダンボールが・・・・・
じつは これ、先日の 母の日のお祝いに、
子供たちが作ってくれた、お手製の くす玉です(笑)
毎年、色んなことを考えて楽しませてくれるけど、
この くす玉は 新登場!ダンボールの紐を引いたら.....
お料理も みんな 上手♪
料理を通して、子どもの成長も感じられたりします。
ムスメが作った 生春巻き、ムスコが作ったベーコン巻き
pa-paさんが作ったのは 五目あんかけ炒飯!
いつもいつも、ありがとう

ところがpa-paさん
「オレ、昨日 チャーハン作ったっけ!?」
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
端午の節句
2013年05月05日
「筍 とお節句の お祝い送るね~」 と
先日、母からの電話。
届いた箱を 開けてみると、
アク抜きをして、根本と先の部分にきれいに分けて
パッキングされた おいしそうな 筍でした。
この状態にするまでに、意外と大変だということに
気付いたのは、つい先日
なので、かなりありがたいです+++++
一緒に入っていた、山椒の葉 と
筍ごはん を炊いたり、煮物でいただきました。
もう1つの クール便には、お菓子が入っていて
送料のほうが きっと 高ついてるハズ~
家族みんなの 健康と幸せ を願いながら
ありがたく、いただきたいと思います!!
先日、母からの電話。
届いた箱を 開けてみると、
アク抜きをして、根本と先の部分にきれいに分けて
パッキングされた おいしそうな 筍でした。
この状態にするまでに、意外と大変だということに
気付いたのは、つい先日

なので、かなりありがたいです+++++
一緒に入っていた、山椒の葉 と
筍ごはん を炊いたり、煮物でいただきました。
もう1つの クール便には、お菓子が入っていて
送料のほうが きっと 高ついてるハズ~

家族みんなの 健康と幸せ を願いながら
ありがたく、いただきたいと思います!!
キャンプ3 DAYS
2013年05月01日
GWの初日。。。。。
2家族で キャンプへ行ってきました。
久しぶりの、外ごはん、外あそび、外寝、
気持ちが ほぐれた3日間でした~!!
みんなで買出しに行って、ご飯作り。
夜は、近くの温泉に行ってきました。
それから、前の日が お誕生日だったという、友達ママさんに・・・
よっしゃ!ケーキ作ろう!! と、pa-paさんが スポンジを焼いて、子供たちが
デコレーションして、ちょっとしたお誕生日会に

しかも、友達パパさんが、ポケットから何やら ゴソゴソ。。。
出てきたのは、キャンドル!
スペシャルケーキを 囲んで、子供たちも何度もバースデーの歌をうたい
大盛り上がりでした☆

じいじと ディズニーシー
2013年04月13日
pa-paさんの お父さんが、仕事で千葉に来ていたので、
こどもたちと、じいじ だけで遊びに行っておいで~
の、はずが、ワタクシもお供に。。。。。
70歳 過ぎてるけど、怖~いアトラクションも
なんでも乗れる、スーパーおじいちゃんです!
Posted by emu at
23:26
│Comments(0)
友達のこと
2013年04月03日

とくになにをしたわけでもなく・・・
春休みも、トントンと進み、明日から 学校です。(ムスコは あさって)
春休み中に、とても仲良くさせてもらっていた 家族が
転勤で、岡山に移ることになり、とてもショック・・・
みんなで、新幹線の ホームまで、お見送りに行って
色んなとこへ 出かけた 楽しい思い出ばかりがよみがえりました。
涙のお別れはなかったけど、
pa-paさん同士、とても仲よく、見送ったあと、メールが届きました.....
長い長い、思いの詰まったメールを読んで、私たちは本当に、恵まれてるな、と。
大分に帰ったら、ぜったいに、遊びに来てね。
岡山にも 遊びに行けるぞ~!!!
海の公園へ
2013年03月18日
今朝、桜の開花が 今週というニュースに驚いて
えっ ホント!? と、
外の 街路樹の桜の木を見ると、
気付かない間に、ちらほら桜が 咲いていました。
今年は 早いですね。
昨日は、八景島の 海の公園まで行ってきました。
浜辺で あそぼう!と、家から持ってきた遊び道具で
ふたりで 盛り上がってました。。。
まわりは、潮干狩りの人が けっこう大勢いて、案の定・・・
ムスコは じゃぶじゃぶの ジャリジャリになって
海から 上がってきましたね.... やるね
タグ :海の公園
春の お祭り
2013年03月16日
横浜元町 ショッピングストリートで アイルランドの祭り
「セントパトリックデー・パレード」
が 開催されました。





セントパトリックを 先頭に、パイプバンドや 米軍軍楽隊に 続けて
ヨコハマメジャレッツの バトン隊に ムスメも 参加させてもらい、
およそ300人の行進で、とても賑やかな お祭りでした。
パレードでは、シンボルカラーのグリーンの衣装を身につけた人々が
街を パレードします。ムスメたちは、髪に グリーンのリボンをつけて
パレードしましたが、ピンクの衣装が... どうみても負けてない
でも、とてもかわいいバトン隊の行進でした♪
ムスコは、カメラを持って 小走りする私に ついてくるだけで
ちょっと、かわいそうだったかな・・・
でも これが かなり気に入ってました!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


「セントパトリックデー・パレード」
が 開催されました。
セントパトリックを 先頭に、パイプバンドや 米軍軍楽隊に 続けて
ヨコハマメジャレッツの バトン隊に ムスメも 参加させてもらい、
およそ300人の行進で、とても賑やかな お祭りでした。
パレードでは、シンボルカラーのグリーンの衣装を身につけた人々が
街を パレードします。ムスメたちは、髪に グリーンのリボンをつけて
パレードしましたが、ピンクの衣装が... どうみても負けてない

でも、とてもかわいいバトン隊の行進でした♪
ムスコは、カメラを持って 小走りする私に ついてくるだけで
ちょっと、かわいそうだったかな・・・
でも これが かなり気に入ってました!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ホワイトデーに
2013年03月15日
pa-paさんの提案で
みなとみらい で、ドラえもんの映画を観たあと
ムスメが 好きな シルバニアファミリーの
レストランに つれて行ってくれました。
大人は、「オズ はじまりの戦い」 を観てたんですが、
途中から私が、めったにない 偏頭痛と戦うことになってしまい、
かわいい、『シルバニア 森のキッチン』 の様子の写真も
撮るどころではなくなってしまいました.....(泣)

これは、卵型の 入れ物に入った かわいい
サーティーワンの アイスクリーム。
ぱかっ、とふたを開けたら、 鳥でした。。。。。
昨日のホワイトデーにpa-paさんから みんなへ♪
みなとみらい で、ドラえもんの映画を観たあと
ムスメが 好きな シルバニアファミリーの
レストランに つれて行ってくれました。
大人は、「オズ はじまりの戦い」 を観てたんですが、
途中から私が、めったにない 偏頭痛と戦うことになってしまい、
かわいい、『シルバニア 森のキッチン』 の様子の写真も
撮るどころではなくなってしまいました.....(泣)
これは、卵型の 入れ物に入った かわいい
サーティーワンの アイスクリーム。
ぱかっ、とふたを開けたら、 鳥でした。。。。。
昨日のホワイトデーにpa-paさんから みんなへ♪
タグ :ホワイトデー
HAPPY BIRTHDAY !!!
2013年03月04日
9歳の 誕生日を迎えたムスコが
断然 はまっているのが......
フットサル&ドラえもん
フットサルを始めてから、シューズにもこだわるようになって(驚)
実家の父母から「〇〇ちゃん、気に入るかなぁ・・派手じゃない?」
と、贈られてきた箱をあけて、 「すげえぇ !!!!! 」 と目を キラキラ。
妹夫婦からは、ドラえもんの漫画と お出かけバッグ♪
しかも 古本!! これがいいです!
今度から、古本屋さんで探すのも楽しそう。。。
まだまだ、子どもっぽいムスコだけど、そろそろ変わってくる
時期なのかな...と、楽しみなような、さみしいような
お誕生日 おめでとう


断然 はまっているのが......
フットサル&ドラえもん
フットサルを始めてから、シューズにもこだわるようになって(驚)
実家の父母から「〇〇ちゃん、気に入るかなぁ・・派手じゃない?」
と、贈られてきた箱をあけて、 「すげえぇ !!!!! 」 と目を キラキラ。
妹夫婦からは、ドラえもんの漫画と お出かけバッグ♪
しかも 古本!! これがいいです!
今度から、古本屋さんで探すのも楽しそう。。。
まだまだ、子どもっぽいムスコだけど、そろそろ変わってくる
時期なのかな...と、楽しみなような、さみしいような
お誕生日 おめでとう

海岸 ~ bills の パンケーキ
2013年02月25日
日曜日 a.m 5:30
1時間だけ いつもより 早起きして、朝日を見ようと
車で 海へ 海へ.....
薄暗かった 空も 明るくなってきた

a.m 6:18

江ノ島に 到着。
毎日、こんなキレイな朝日が 昇ってるんだ な ......
見に来てよかった。
a.m 7:00

朝一番乗り で 七里ガ浜の bills で 朝食を食べようと思ったら
すでに 開店待ちの お客さんが 並んでた
子どもたちも ここの パンケーキを楽しみにしてたから
早起き がんばった! (笑)


帰りは 公園によって少し 遊んで家路へ。
ムスコは 車の中で 二度寝の 状態へ・・・
1時間だけ いつもより 早起きして、朝日を見ようと
車で 海へ 海へ.....
薄暗かった 空も 明るくなってきた

a.m 6:18

江ノ島に 到着。
毎日、こんなキレイな朝日が 昇ってるんだ な ......
見に来てよかった。
a.m 7:00

朝一番乗り で 七里ガ浜の bills で 朝食を食べようと思ったら
すでに 開店待ちの お客さんが 並んでた

子どもたちも ここの パンケーキを楽しみにしてたから
早起き がんばった! (笑)


帰りは 公園によって少し 遊んで家路へ。
ムスコは 車の中で 二度寝の 状態へ・・・
タグ :七里ガ浜