スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
 

Posted by スポンサー広告 at

尾瀬トレッキング

2013年07月16日



「夏が くれば 思い出す」
はるかな 尾瀬 ♪ に 行ってきました。



ミズバショウや、ニッコウキスゲの花がとてもきれいでした。
どこまでも続く 湿原の木道をどんどん歩き、
往路は2時間半。

お昼は、ベンチにすわって、持ってきた
パンとウインナーをトーストして食べました。

小雨が どしゃぶり になったり、、、止んだり、また降ったり ・・・
雨は 憂うつだけれど、湿原の 緑をイキイキとみせてくれて
おまけに 涼しくて、「これぞ尾瀬!」

復路は、3時間のコースなのに、途中からトイレが我慢できず、
もうダッシュで湿原を 駆け抜けて行った
pa-paさんでした(笑)

 


Posted by emu at 10:22Comments(0)キャンプ

2泊3日 “西湖” キャンプ

2013年06月05日

金曜日の 夕方から、キャンプへ行ってきました。

一度行ったことのある、山梨県のPICA富士西湖。
キレイで静かな 湖に面したキャンプ場です♪

夕暮れ時の、荘厳な姿の富士山 見れましたよ。この時間がいいな・・・・・


この日の夜ごはんは、近くのマックスバリューのお惣菜。
チェックインして、もちろん先にテント張りって、
暗くなるのと 同時に完了!!!

さあ、食べよっか!と思ったら、、、
ランタンが点かない!? 
マックスにしても、豆電球ほど(笑)

しかも、代わりのランタンがない!
けっこう、キャンプに行く回数が多い我が家ですが、
今まで ランタン1つで頑張ってた~ 笑

ちょうどそこに、今回一緒にキャンプする
pa-paさんの仕事&自転車仲間が 合流してくれて、
とっても明るい、かわいいテーブルランタン登場で、ホ~~
翌日は、手早くパエリアまで作ってくれて(驚) 私たち食べるだけ。

本当にお世話になりました。
最終日は、4時起きで 自転車の大会に出かけたpa-paさんたちでした。
 


Posted by emu at 11:42Comments(0)キャンプ

キャンプ3 DAYS

2013年05月01日






















GWの初日。。。。。

2家族で キャンプへ行ってきました。
久しぶりの、外ごはん、外あそび、外寝、
気持ちが ほぐれた3日間でした~!!

みんなで買出しに行って、ご飯作り。
夜は、近くの温泉に行ってきました。

それから、前の日が お誕生日だったという、友達ママさんに・・・
よっしゃ!ケーキ作ろう!! と、pa-paさんが スポンジを焼いて、子供たちが
デコレーションして、ちょっとしたお誕生日会にicon

しかも、友達パパさんが、ポケットから何やら ゴソゴソ。。。
出てきたのは、キャンドル!
スペシャルケーキを 囲んで、子供たちも何度もバースデーの歌をうたい
大盛り上がりでした☆



 


Posted by emu at 14:36Comments(2)キャンプ

秋のキャンプ

2012年10月16日


週末は 友達家族と 伊豆キャンプへGO!
テント寒いかな と ホットカーペット持って行ったけど
ほとんどいらないくらい。



秋の夜は 長いかな...楽しい分だけ お酒も すすんで

翌朝、 あれから どうなった???

え~っとicon


大人も子どもも みんな笑顔いっぱいのキャンプでした。

朝はダッチオーブンで炊いた 秋鮭のごはん と 野菜スープicon



「昼に焼いた魚 食べたっけ?」  by パパさん


 


Posted by emu at 15:06Comments(0)キャンプ

無印良品 南乗鞍

2012年09月18日










『無印良品南乗鞍キャンプ場』 に 行ってきました。
自然を 自然 のままに楽しむ......という コンセプトで、
過剰な サービスは ないのですが、
もちろん 電源も。


テントサイトは自然な 起伏を 活かして
下草などを うまく 利用して、分けられた
とても 快適な 空間です。

















準備も そこそこでしたが、冬支度だけは しっかり。
標高1600m といわれても ピンとこないので、ホームページで確認したら 「朝方は冷え込みます」
という 書き込みを発見。 フリースや 冬物パジャマなどを詰め込みました。

夜はやっぱり かなり冷て、 吐く息も白く・・手足も つめたくて(私と ムスメだけ)、テントの中は冷え冷えicon でも!真夜中には今までに 見たことのない星空がicon.。.:*・゜icon.。
ワるいと思いながらも、みんなを 起こしてくれたpa-paさんでした。

大自然のなかで、不便なこともあるけど、便利なことが あたりまえになってたり
もっともっと 工夫すれば いろんなもの が 削ぎ落とされて、
自然を 楽しむことができるんだろうな。。。
と 感じた3日間のキャンプでした。 


Posted by emu at 15:05Comments(2)キャンプ

モーニングサービス

2012年06月24日










おはようございます

朝は、キャンパーの列ができる
100円モーニングサービスに並びましたよ♪
スタッフの方が焼く、フレンチトーストと コンソメスープor ホットコーヒーのセットです。
みんな、お皿とカップを手に並んで待ってる 光景がおもしろい^^

朝ごはんを作ってくれるキャンプ場なんて
ホッと 安心します。。。
 


Posted by emu at 07:38Comments(2)キャンプ

お手軽 パエリア

2012年06月23日






夕飯は、無印の「パエリアの素」を使って
お手軽料理に。。。

「ビンゴゲームを 開催しま~す」 のアナウンスで
ソワソワの子供たち。
食べるより 遊びたい! は承知のキャンプさっ







ビンゴの豪華商品は当たらずも、
最後は全員でマシュマロ焼きの
プレゼントicon
楽しい時間もあっという間でした^^



 


Posted by emu at 20:33Comments(0)キャンプ

メキシカンバーガー

2012年06月23日




お昼の 「メキシカンバーガー作り」 は家族で参加して
きました。スタッフの方が各テーブルを回って
ひき肉に、玉ねぎや スパイスを入れてくれるので
よ~くモミモミしたら、大きな鉄板で自分で焼きます。
刻み玉ねぎ、チーズ、トマト、サルサソース
砕いたメキシカンチップをトッピングしたら完成!!
これは おいしい~icon


 


Posted by emu at 13:10Comments(0)キャンプ

お宝発掘 !!!

2012年06月23日




探検家の気分で地下へもぐって
本物の水晶を掘り当てるアトラクションは、
ムスコが何度もやりたい!!! 。。。
というイベントで、その名も
「クリスタル ハンター」

こんなに掘ったけど、
2個だけ好きなものを持ち帰れます^^

 


Posted by emu at 11:26Comments(0)キャンプ

おいしい魚料理

2012年05月14日

















夕飯の 買出しに、地元の スーパーに行ってみると
伊豆半島の 海が近い場所 なので、鮮魚コーナーに並んでるものが
どれも 新鮮そう~ にみえて、家族全員 「今日は 魚だね !!!!! 」

と、いうことで 夕飯は 「鯛 めし」 と 「金目鯛の煮付け」 にしました。
炊きたてご飯と 煮からめた魚が 食欲増進!




じつは、お昼ごはんも ムスコが釣った ニジマスでした...



 


Posted by emu at 11:10Comments(2)キャンプ

キャンプです。

2012年05月14日




















金曜日の夕方からのキャンプが、我が家にも 定着してきました。

人も 少なくて、翌朝、ゆったりできるのが いいところ...
色々言わなくても、子どもたちが 宿題を始めるのも いいところ...

朝ごはんは、ハムとチーズの サンドと、メロンパン ♪ 
タグ :キャンプ


Posted by emu at 09:58Comments(0)キャンプ

サプライズ♪

2011年12月11日






















朝も 昼も 夜も、
ごはん作りをしてくれた pa-paさん ( いつもだけど...)

最終日の 夕飯時

「いただきま~す」の 挨拶をしようとしたら

『ハッピバースデートゥーユ~icon


・・・
・・・
・・・

ヒェーーー!!!!!
pa-paさんと、子供たちがこっそりと私のためにーー!!!

今回じつは、サプライズキャンプだったようで...icon

少し早めの 誕生日を こんなかたちで 祝ってもらって感激でした






 
タグ :誕生日


Posted by emu at 22:03Comments(2)キャンプ

今日も一日...

2011年12月10日




一日中、風をきって 走りまわる子供たち

よ~く見てると、
今日もずっと 姉のあとを 楽しそうに駆け回る、ムスコ...


家では、遊び方もそれぞれだけど
アウトドアでは、おたがい 唯一の 遊び仲間icon
やりたいことも、息がぴったり。


ここに、pa-paさんが入ってくると
二人には 追いつけなくなって、トボトボと
私のところに 帰ってくるムスコです...(笑)

 


Posted by emu at 15:23Comments(0)キャンプ

冬キャンプ 

2011年12月10日




金曜日の夕方から 前入りして、

キャンプに来ました。静岡県ですよーicon


昨日、着いた時は暗くて まったくわからなかったけど

朝起きて、外にでると ハッとするほどの... こ・ん・な

空の青さと、きれいな風景~icon






  コーヒーと 朝ごはんの 準備してるpa-paさん

  サイトの中に、シンクがあるので

  すごく便利。




  ハムとチーズを マフィンにはさんで

  こんがりと焼いた朝食icon

  チーズがとろけて、外はパリッとしてて

  おいしいのです







  朝はやくから、公園へでかけた子供たち。
  
  今日も、いっぱい遊んで、食べて、疲れて、温泉入って

  楽しい一日となりますようにicon



 


Posted by emu at 07:56Comments(0)キャンプ

上高地

2011年10月09日

昨夜は ホットカーペットのおかげで
温かい テントの中で ぐっすり眠ることができました

2日目。朝は コーヒーとイングリッシュマフィンを食べて
上高地を散策してきました♪










ハイキングのスタート地点の 大正池から、

上高地のシンボル 『河童橋』まで

幾層にも連なる山々を 眺めながら

すがすがしい空気のなかicon 散策しました





























今回は のんびり旅 のはずだったけれど...
靴ずれができるほど歩いてしまいました

でもそんな疲れも

奥飛騨の湯で癒され、

空きすぎたお腹は 飛騨牛テッチャンで満たされ

イイトコどりの 週末旅 となりましたicon
 
タグ :上高地


Posted by emu at 21:25Comments(0)キャンプ

奥飛騨

2011年10月08日

週末、信州へ 今年最後のキャンプへ行ってきました

『奥飛騨温泉郷オートキャンプ場』
ホットカーペットとダウン持参で、しっかり防寒対策をとって・・・
そこまでして行って来ましたicon 今回は観光メインですicon


朝4時に家を出て、10時に今日の目的地 新穂高ロープウェイ へ

終点の標高2156㍍の 西穂高駅口へ到着しました

すこしずつ色づきはじめた森の中を

ひたすら登り、西穂山荘に着きましたicon

そうです... お昼ごはんを食べるためにここまで登りましたicon
山荘ラーメン おいしかったぁぁぁ













 
タグ :キャンプ


Posted by emu at 22:16Comments(0)キャンプ

秋・キャンプ ☆

2011年09月21日

3連休☆はキャンプに行ってきました。

丹沢のきれいな渓流のそばで、泳いだり 石拾いをしたり
まだまだ日差しも強くて、まっ黒に 日焼けしてきました♪


おやつに 作った 桃のケーキ♪ 
桃缶と ホットケーキミックスで作った簡単ケーキです







一日目の夜は少し冷え込んだので、二日目の夕飯は『だんご汁』にしました
秋の キャンプは やっぱり、汁物や 鍋がおいしいです☆
最近は 日没も早いので、6時にはもう暗い~icon



秋の キャンプは ごはんもおいしいし、星もキレイだし最高^^

 


Posted by emu at 10:27Comments(0)キャンプ

アウトドア・スウィーツ 『ケーキ』

2011年08月12日

仲良しのご家族が 今年からキャンプデビューicon
夏休みの我が家に予定をあわせてくれてicon
城が原キャンプ場へご一緒させていただきました




子供たち6人に作ってあげたいデザートicon
考えたpa-paさんはデコレーションケーキに決定^^
「全員まとめて誕生日のお祝いしよ~!!!」




フタをあけると「スゴ~ィ!!!!!」

ぐり と ぐら の絵本で出てきた、大きくて
おいしそうにふくらんだ あのカステラのよう♪

デコレーションは子供たちにおまかせです^^


川に浸かりながらずっと泡立てしてくれたpa-paさんありがとう


次の日、仕事にもかかわらずご一緒いただいた
Y家の みなさまありがとう~~~~~icon
 


Posted by emu at 22:23Comments(0)帰省キャンプ

久住2日目♪

2011年08月07日





雨も夜中に降ることもなく、ゆっくり熟睡できましたが
時々吹きつけるつよ~い風に...となりのテントの姪っ子の夜泣きが
聞こえてきてちょっと カワイソウでしたicon

今回のキャンプ♪ 朝ごはんは 久住高原オートビレッジのレストランの
朝食バイキングにしてみました。
7:00~8:30まで予約なしで利用できますよ^^




姪っ子たちと朝のお散歩♪




チェックアウト後、小国町の滝に立ち寄って帰りました

滝の裏を歩ける「鍋が滝」です  涼しい~icon


 


Posted by emu at 21:50Comments(2)帰省キャンプ

料理対決☆

2011年08月06日






























夜ごはん は分担して作りました

男子チーム 『シーフード グラタン』 ♪ 女子チーム 『トマトとベーコンのパスタ』 ^^



雨と風と気温差で どうなることかと

思ったけど、外で食べるごはんはおいしいし

テントですごすのは やっぱり楽しい!!!
 


Posted by emu at 21:32Comments(0)帰省キャンプ