スポンサーサイト
感謝Day☆
2011年07月31日
お世話になっている 藤丸建設さんの
毎年恒例の 感謝Dayに
今年も参加させていただきました
朝は 木工教室 お昼からは ソフトボール大会、フリマ
夜は バーベキュー大会と
オークションが開催されます♪
写真は オークションでの戦利品

女性の大工さんが作った
バターケースとカッティングボードと箸 です
本当に繊細で美しいです
とても信じられない価格で
落札させていただき

うれしくて本当に感謝です
家を建てたあとでも、お施主が集まり
なにか惹きつけられる 魅力と活気があふれる
藤丸建設さんです^^
オクラ炒飯
2011年07月30日
お昼ごはんに オクラとピーマンたっぷり炒飯を作りました ♪
細かく刻んで炒めると、オクラの風味もよくて
子供たちも食べやすいようです。

デザートは プッチンプリン..

暑さも本格的になってきましたね
夏バテしないように
野菜生活 &アウトドアで 夏を乗りきりましょう ♪
細かく刻んで炒めると、オクラの風味もよくて
子供たちも食べやすいようです。
デザートは プッチンプリン..
暑さも本格的になってきましたね
夏バテしないように
野菜生活 &アウトドアで 夏を乗りきりましょう ♪
スギノイ
2011年07月29日
孫たちへの夏休みの思い出にと
父と母が 別府旅行を計画してくれました。
宿泊先の スギノイホテルです。
プールや 棚湯につかって、思う存分
湯の町・べっぷ の景色を眺めて
心も体もリラックス♪
ビュッフェも最高~
大分です
夕焼けの 空
2011年07月24日
海岸沿いの 温泉に行く途中、
自転車をとめて夕日を眺めました
本当に空がキレイ...
大島自転車一周
決してラクではない道のりでしたが
思い切って 計画してくれたpa-paさんは
すごいなと... 感じます。
家族の 思い出がまた 増えました^^
全走行距離 80キロ !!!!!
海~~~
大島一周サイクリング
2011年07月22日
伊豆大島へフェリーで渡りました。
朝5時に 港に到着すると 民宿の方が笑顔で迎えてくれました。
荷物だけ預かっていただき、私たちは自転車で島を一周です。
一番きつかった登りをがんばったご褒美に 大関寿司さんで
大島の海の幸をいただきました。ウマイ~

大島一周道路 51キロ!!! 8時間で完走です

おしりが かなり きつかった...

☆お台場合衆国☆
2011年07月18日
昨日も暑い一日でしたね。
ベイブリッジを渡るとき、 いつも見えない富士山もばっちり見えました。
朝から フジテレビの お台場合衆国へ行ってきましたよ。
めちゃイケ新メンバーの さんちゃん^^大人気♪
あの感動を・・・
2011年07月11日
2年前の今日、『富士登山』に家族で行きました。
子供たちは まだ8歳と5歳
片道 7時間かけて登りました。
まだ小さいから、「8合目まで行ければいいね」
という話をしながら...私はそのつもりで...
やっとの思いで 8合目、私たちが聞くより先にムスメが
「頂上まで登りたい!!!」... 「だよねー

そこからが 本当に長いのです。
最後は 頭のなかが真っ白になり、天空の中をただひたすら
一歩ずつ一歩ずつ...
登頂の瞬間
やった... という達成感と、同じ空間にいる人たちの笑顔、家族の笑顔、
自分が登れたことに 自然に涙がこみ上げました。
ただ 苦しかったのが、高山病と 登山靴がこわれたこと...
酸素補給をして、靴は 山小屋でアロンアルファとガムテープで
応急処置となりました。
たぶん これが最初で最後の富士登山・・と思っていたのに
最近、いつかまた挑戦したいと 心のどこかで思っている自分がいて...
「 大丈夫??」と 自分の 記憶を疑っています。
じつは、土曜日にpa-paさんが 会社の お仲間4人で2回目の富士山に行ってきました。
夜10時に登りはじめて、明け方4時に山頂でご来光を待ったそうです。
「夜は 空一面の星で 全部天の川だよ」
という言葉に いま 惹きつけられています。
タグ :富士登山
フリフリ☆キュロット&スカート
2011年07月08日
前ポケットつきのフリフリスカートです
お姉ちゃんの習い事で必要だったので、あわてて一日で仕上げました。
あんなに時間あったのに・・・追い込み型です

チラッ♪ スカートの下はキュロットになっています
綿麻の布なので、さらりと涼しげで洗ったあとの風合いもいい感じです
タグ :フリフリスカート
夏バテする前に
2011年07月07日
レモングラス と ベルガモットの爽やかな香りのアロマオイルで
日中の暑さを 少しでも解消しています。
レモングラスは、心にエネルギーを与えて 夏バテした体を整えて
集中力も高めてくれるそうです^^
宿題も はかどるかな...
オレンジ系の ベルガモットなどを合わせると 刺激がやわらぎますよ。
自分に霧吹きも ナイスアイデアだなぁ と思います

ひんやり
2011年07月05日
今日も朝から 強い日差しです

梅雨明けしたのかと思うくらい...
でも いい風が入ってきます^^ ひんやり アイスティも気持ちいい
今日は、昨日 夏物バーゲンで買った服のお直しをちょこっとします。
タグ :アイスティ
『読み聞かせ』ボランティア
2011年07月01日
子供たちが通う 小学校では、朝の読書タイムに ボランティアでお母さんたちが
絵本の読み聞かせをする日があります。今回はじめてムスコのクラスへ行くことになり、
ちょっとドキドキしながら 家にあった絵本を数冊選んで持って行きました。
みんな~どれがいいですか~
子供たちが選んだのは、意外にも『さんまいの おふだ』
読み始めると教室が静まり返り、みんなお話に引き込まれて行きます。
・・・・・おしょうさんは 豆つぶほどになった やまんばを 餅にはさんでぱくりと食べてしまったとさ
話しはこれっきり。...^^
みんな「あっ」っていう顔をしたまま動かないので『パンやの くまさん』をよんで今日はおしまいにしました。本当に低学年は かわいいです ♪