スポンサーサイト
夏休み最後の夜
2013年08月28日
あ、絵日記がもう一枚 まだあった・・・
プリントどこいった?
明日の 持ち物 何だっけ
漢字の復習が まだあった・・・
夏休みの最後・・しかも夜(笑)
私の小学校のころと 同じ...ね。
昨日から学校も始まって、朝晩もだいぶ涼しくなってきました。
今日は夜にご近所さんと花火をしました。
いつもの日常が始まって、
さぼっていた家事なんかも
始めなくては...
やることリストにも忘れないように
細かいことまで書きだしていると、
「明日、お弁当よろしくね!」
寝る前にムスメに言われ、
はっ
プリントどこいった?
明日の 持ち物 何だっけ
漢字の復習が まだあった・・・
夏休みの最後・・しかも夜(笑)
私の小学校のころと 同じ...ね。
昨日から学校も始まって、朝晩もだいぶ涼しくなってきました。
今日は夜にご近所さんと花火をしました。
いつもの日常が始まって、
さぼっていた家事なんかも
始めなくては...
やることリストにも忘れないように
細かいことまで書きだしていると、
「明日、お弁当よろしくね!」
寝る前にムスメに言われ、
はっ

運動会のお弁当
2013年06月09日
今年の運動会は、ムスメも小学校生活 “最後の運動会” でした。
ムスメなりに、特別な 思いを 持って練習に励んで、本番を迎えたんだ・・・・・
と、あとから実感がわいてきました。
金管や リレーの朝練も大変だったけど、毎朝、楽しそうに通い
しまいには騎馬戦の...大将という重い役を授かってしまったり~
親の私たちも、本番まで 本当にハラハラさせられました。
すべてを 終えたあとの、
ムスメのいつもよりホッとした笑顔
仲間と笑い合う姿 には6年間の思いが
たくさん つまっているように見えました。。。
運動会から帰ってきたムスメは、真っ先に
「ママ、6年間 お弁当作ってくれて ありがとう
6年間 応援に来てくれて ありがとう! 」
胸が、ツ~ンと熱くなってしまいました☆ おつかれさま☆.。.:*・°☆.。
ムスメなりに、特別な 思いを 持って練習に励んで、本番を迎えたんだ・・・・・
と、あとから実感がわいてきました。
金管や リレーの朝練も大変だったけど、毎朝、楽しそうに通い
しまいには騎馬戦の...大将という重い役を授かってしまったり~

親の私たちも、本番まで 本当にハラハラさせられました。
すべてを 終えたあとの、
ムスメのいつもよりホッとした笑顔
仲間と笑い合う姿 には6年間の思いが
たくさん つまっているように見えました。。。
運動会から帰ってきたムスメは、真っ先に
「ママ、6年間 お弁当作ってくれて ありがとう
6年間 応援に来てくれて ありがとう! 」
胸が、ツ~ンと熱くなってしまいました☆ おつかれさま☆.。.:*・°☆.。
春の お祭り
2013年03月16日
横浜元町 ショッピングストリートで アイルランドの祭り
「セントパトリックデー・パレード」
が 開催されました。





セントパトリックを 先頭に、パイプバンドや 米軍軍楽隊に 続けて
ヨコハマメジャレッツの バトン隊に ムスメも 参加させてもらい、
およそ300人の行進で、とても賑やかな お祭りでした。
パレードでは、シンボルカラーのグリーンの衣装を身につけた人々が
街を パレードします。ムスメたちは、髪に グリーンのリボンをつけて
パレードしましたが、ピンクの衣装が... どうみても負けてない
でも、とてもかわいいバトン隊の行進でした♪
ムスコは、カメラを持って 小走りする私に ついてくるだけで
ちょっと、かわいそうだったかな・・・
でも これが かなり気に入ってました!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


「セントパトリックデー・パレード」
が 開催されました。
セントパトリックを 先頭に、パイプバンドや 米軍軍楽隊に 続けて
ヨコハマメジャレッツの バトン隊に ムスメも 参加させてもらい、
およそ300人の行進で、とても賑やかな お祭りでした。
パレードでは、シンボルカラーのグリーンの衣装を身につけた人々が
街を パレードします。ムスメたちは、髪に グリーンのリボンをつけて
パレードしましたが、ピンクの衣装が... どうみても負けてない

でも、とてもかわいいバトン隊の行進でした♪
ムスコは、カメラを持って 小走りする私に ついてくるだけで
ちょっと、かわいそうだったかな・・・
でも これが かなり気に入ってました!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
今年も手作り!?
2013年02月12日
今日も また いちだんと寒くて、春はまだまだかなぁ...
と、おもっていましたが...やって来ました。
.....
花粉が。
pa-paさんの 花粉症が始まって、なんだか すごく ツラソウ。
「鼻の中が傷だらけ...。」って それだけで、なんとなく伝わってきた。痛そう
でも、春が来たっ!って毎年思うこの瞬間。
今日は、ムスメが帰ってきたら、一緒に
あさっての準備の お手伝いするぞー★
一応、これも手作りかな??

と、おもっていましたが...やって来ました。
.....
花粉が。
pa-paさんの 花粉症が始まって、なんだか すごく ツラソウ。
「鼻の中が傷だらけ...。」って それだけで、なんとなく伝わってきた。痛そう

でも、春が来たっ!って毎年思うこの瞬間。
今日は、ムスメが帰ってきたら、一緒に
あさっての準備の お手伝いするぞー★
一応、これも手作りかな??

バトンコンテスト☆
2012年11月19日
昨日は、ムスメが習っている
バトンのコンテストがあり応援に行ってきました。
年に数回開催され、クリアするごとに難易度もさらに↑↑↑
大きな体育館。
審査員の前に一人で出て行き、
ハンパないプレッシャーも、緊張も、
振りほどくかのように、
課題曲が流れ始めると
笑みを浮かべ、バトンを回す姿は、カッコイイ・・・どの子も
(いいよいいよ!このまま)
と思ったときです。 バトンがムスメの 手から離れてしまいました。
練習ではできても、本番は まるで おみくじを引くように
何が起こるやら。
焦ってるハズ、くやしいハズ・・
だけど、ムスメは最後まで笑顔で
思わず拍手でした。。。
控え室に迎えに行くと、ムスメの手には
小さな金メダルがキラキラ☆ ホッとする瞬間です(´∨`)
ところで、カメラマンを引き受けてくれた ムスコ。
まったく信用していたら
あらら


あらららら~~~
バトンのコンテストがあり応援に行ってきました。
年に数回開催され、クリアするごとに難易度もさらに↑↑↑

大きな体育館。
審査員の前に一人で出て行き、
ハンパないプレッシャーも、緊張も、
振りほどくかのように、
課題曲が流れ始めると
笑みを浮かべ、バトンを回す姿は、カッコイイ・・・どの子も

(いいよいいよ!このまま)
と思ったときです。 バトンがムスメの 手から離れてしまいました。
練習ではできても、本番は まるで おみくじを引くように
何が起こるやら。
焦ってるハズ、くやしいハズ・・
だけど、ムスメは最後まで笑顔で
思わず拍手でした。。。
控え室に迎えに行くと、ムスメの手には
小さな金メダルがキラキラ☆ ホッとする瞬間です(´∨`)
ところで、カメラマンを引き受けてくれた ムスコ。
まったく信用していたら
あらら
あらららら~~~
ドラえもんワールド
2012年11月02日
学校が ふりかえ休みだった 月曜日
「藤子・F・不二雄ミュージアム」へ 行ってきました。
家では、暇さえあれば
録画した ドラえもんを くり返し見るムスコ。
念願かなったね~・・・
ひとまず、屋上でテイクアウトの昼ごはん。
“ドラえもんバーガー” “四次元ポケットサンド”
コンビニで すませばよかった~(`▽´;)
これも アトラクションの 一部ですかね。
ムスコの 心も 笑顔でいっぱい......☆
想像力
2012年10月28日
朝から 雨の ヨコハマです。
~ 『環境未来都市・環境絵日記展』 in 大桟橋~
ムスメの 夏休みの課題でしたが、
お友達の入選した絵を見に行ってきました。
子どもたちが思う、環境未来都市
色んなエコな 暮しなどが 描かれていて
子どものアイデアは楽しくて無限です。
こんな未来なら楽しい^^
昔あそび体験♪
2012年10月01日
昨日は区の お祭り♪
ムスメのダンスの発表会があるので
総合庁舎まで歩いて行ってきました
フリマや屋台もたくさんでていて、目指すは
サッカークラブ の フリーマーケット!
ムスコの フットサル用の 服を見つけるのが楽しみで ^^
海外クラブの ユニフォームは高いけど、
ここなら200円で 買えちゃいます(笑)
ムスメを控え室へ送って、ムスコを探していたら
『 手作り 昔遊び広場 』 で 発見!
何してるの・・・・? と 覗いたら

わらじ 作り してました
手先を器用に使って、
手早くサッサと編んでいく ムスコ。
きっと、こういうのは大好きなハズ・・・でき上がりは♪
こんなに カワイイわらじになりました。

ムスメのダンスの発表会があるので
総合庁舎まで歩いて行ってきました

フリマや屋台もたくさんでていて、目指すは
サッカークラブ の フリーマーケット!
ムスコの フットサル用の 服を見つけるのが楽しみで ^^
海外クラブの ユニフォームは高いけど、
ここなら200円で 買えちゃいます(笑)

ムスメを控え室へ送って、ムスコを探していたら
『 手作り 昔遊び広場 』 で 発見!
何してるの・・・・? と 覗いたら

わらじ 作り してました

手先を器用に使って、
手早くサッサと編んでいく ムスコ。
きっと、こういうのは大好きなハズ・・・でき上がりは♪
こんなに カワイイわらじになりました。

ワスレモノ
2012年09月06日
きのうは、ムスコ が水泳授業最後の日でした。
でも、プールカードを忘れて行って、なんと見学・・・
ごめん~気づいてあげられなくて^^;
忘れないようにキッチンに置いてたのにも かかわらず
「もしかしたら、ママが持ってきてくれるかもっ
キセキが起きますようにーーーってお祈りしたんだよ!」
そうだよね、まったく気づくどころか買い物に行ってました。
2時間も見学してたのかと思うと・・・暑かったよねー
泳ぎたかったよねー、ホントにごめんね
光景が思い浮かんできて、
泣きそうになりました。トホホ
でも、、、
というか、、、
そろそろ自分で準備できるようにならないのカナ??
++++++++++++++++++++
なんだか、空が暗くなって雨が降りだしそうです。

夜はムスコのフットサルがあるので、今夜はカレーです。
でも、プールカードを忘れて行って、なんと見学・・・
ごめん~気づいてあげられなくて^^;
忘れないようにキッチンに置いてたのにも かかわらず
「もしかしたら、ママが持ってきてくれるかもっ
キセキが起きますようにーーーってお祈りしたんだよ!」
そうだよね、まったく気づくどころか買い物に行ってました。
2時間も見学してたのかと思うと・・・暑かったよねー
泳ぎたかったよねー、ホントにごめんね

光景が思い浮かんできて、
泣きそうになりました。トホホ
でも、、、
というか、、、
そろそろ自分で準備できるようにならないのカナ??
++++++++++++++++++++
なんだか、空が暗くなって雨が降りだしそうです。

夜はムスコのフットサルがあるので、今夜はカレーです。
Moomin’s シンブル
2012年08月31日


子どもたちが、今大好きな 『ムーミン』。
かわいいフィギュア入りの、ビスケットを買ったら
あらら・・・

6種類中、同じものが出て

勝負したいムスコ は、おこづかいでもう1つ買いました・・・

☆☆☆

タグ :ムーミン
夏休みの工作
夏がくると
2012年07月07日
ムスコくんが、毎日せっせと水やりして
育てている........
クワガタ の 幼虫です ;
見た目が~って初めの頃は思ってたけど
ムスコが好きなものはやっぱり私も好きになってしまうのです。
男の子の遊びや、興味は新鮮だからかな~
「いつクワガタになる~??」
と毎日そわそわしているムスコです^^
お誕生日のケーキ
2012年06月30日
飾りは ブルーベリーと ロウソク11本 ☆ シンプルで
このままがいい感じだったので、 デコペンらくがき はナシ~

ムスメの 11回目の お誕生日に、チョコレートケーキを作りました。
またクリームガナッシュが

誕生日のお祝いは家族で 外食に行って、
家では、実家のみんなとテレビ電話中継を交えて、
一緒にバースデーの歌を合唱して、ロウソクを拭き消しました^^
先日のキャンプで、気持ちよく一人静かにユラユラ揺られていた
この ハンモック が 本人希望のプレゼント

バトンコンテスト
2012年06月19日
土曜日は、千葉へ。
『関東バトントワリングコンテスト』 に ムスメが
出場するため。 たぶん、朝から緊張してたのか...
おわって、ほっとしたのか、
その夜は、珍しく熱を出したムスメ。
日々の練習と、厳しい先生方のおかげで、
結果は、金賞をもらうことができました。
「おめでとう!よかったね。」と、ムスメの顔を見ると
険しい表情

(エーーーー納得してない!?)
・・・演技中に、バトンを一度落したこと
・・・時間ロスを考えて、即座に(勝手に)フリを変更したこと
色々なことを、グルグル考えて~オーバーヒート!!!
ピリピリムードを読み取って、そんなときは 私も あまり
話しかけず。。。
pa-paさんの、「マック行くか♪ 」 で見事にご機嫌

オツカレサマ☆
こどもの日
2012年05月06日
こども の 日。
兜 を飾って、ムスコの成長を祝い
実家の父母が送ってくれた『ちまき』 を食べて
あらためて、みんなが 健康であることに 感謝しましたよ~
そして、お友達家族と バーベキューでお祝い♪
パパたち&子どもたちで、缶けりや サッカーしたり
朝から 夕暮れまで 遊びどおしの一日となりました^^
クレープといえば
2012年05月04日
空腹で歩いていると、クレープ屋さん 発見

“海岸通りのクレープ屋さん” 大桟橋入り口にあります♪
色々種類があるけど、いつも同じモノしか 頭にない
子どもたち。そして、私・・・
「チョコバナナ 3つ ♪」
今日は、第60回 『 よこはまみなと祭り 』
習っている ダンスチームで パレードに参加した ムスメ^^
暑いなか、汗だくで山下公園から 赤レンガ倉庫までの長い距離を
ダンスで前進!!!!!
その横を、カメラ片手にダッシュの母たち。
かなりのエネルギー消費です...
ご褒美スイ-ツはかなり 大満足だったようで

お弁当
2012年04月02日
春は 出会いと 別れの季節ですね...
ムスメの お友達が ふたりも お引越ししていきました。
学校は かわるけど、新しいお家まで 車で10分くらいのところのようです♪
春休みまえから 仲良し5人で 計画していた ピクニックは
「自分で作ったお弁当持参 !!」
...で、ムスメは 初めてのお弁当デビューを 果たしました


きのうは、バトンフェスティバル が 駒沢オリンピック体育館でありました。
春休み前半は レッスン 、今日からやっと フリーの ムスメですが
あさってまでだね.....春休み

きょうは お天気も最高だし 、
好きなとこに つれて行ってあげよ~
ムスメの お友達が ふたりも お引越ししていきました。
学校は かわるけど、新しいお家まで 車で10分くらいのところのようです♪
春休みまえから 仲良し5人で 計画していた ピクニックは
「自分で作ったお弁当持参 !!」
...で、ムスメは 初めてのお弁当デビューを 果たしました

きのうは、バトンフェスティバル が 駒沢オリンピック体育館でありました。
春休み前半は レッスン 、今日からやっと フリーの ムスメですが
あさってまでだね.....春休み

きょうは お天気も最高だし 、
好きなとこに つれて行ってあげよ~

タグ :春休み
明日から...
2012年03月24日
春休みですね~
子どもたちが、終了式が おわって 帰ってきた途端に
部屋中に 、 学校から 持ち帰ったもの が 散乱・・・
お道具箱の 点検を ひとまず すませ、
テストやプリントの山を 1枚ずつ チェックして
洗濯は 雨なので、回す気になれず...
そして “通知表”も まだ見てないことに今 気づきました。
すごい動揺~
明日から、賑やかな 毎日になるんだろうね
子どもたちが、終了式が おわって 帰ってきた途端に
部屋中に 、 学校から 持ち帰ったもの が 散乱・・・
お道具箱の 点検を ひとまず すませ、
テストやプリントの山を 1枚ずつ チェックして
洗濯は 雨なので、回す気になれず...
そして “通知表”も まだ見てないことに今 気づきました。
すごい動揺~

明日から、賑やかな 毎日になるんだろうね

タグ :終了式