スポンサーサイト
暑中お見舞い申しあげます
2013年08月06日
大分に帰ってきました。やっぱり九州は暑い~
先週は、竹田の川遊びに行ったり、花火大会へ夕涼みに出かけたり
朝は じいじの 畑に行って野菜を 採ってきたり、
子どもたちと楽しい夏休みを過ごし中です。
週末には pa-paさんが帰ってくるので
ますます遊びもパワーアップの予感(笑)
後半も楽しみです.....
ただ、パソコンにあまり詳しくなくて
ここ数日原因わからず、写真が載せられません(泣)
しばらく、ブログもお休みさせていただこうと思います。
皆さま、どうぞ楽しい夏休みを ☆
先週は、竹田の川遊びに行ったり、花火大会へ夕涼みに出かけたり
朝は じいじの 畑に行って野菜を 採ってきたり、
子どもたちと楽しい夏休みを過ごし中です。
週末には pa-paさんが帰ってくるので
ますます遊びもパワーアップの予感(笑)
後半も楽しみです.....
ただ、パソコンにあまり詳しくなくて
ここ数日原因わからず、写真が載せられません(泣)
しばらく、ブログもお休みさせていただこうと思います。
皆さま、どうぞ楽しい夏休みを ☆
本年も よろしく おねがいします。
2013年01月08日
お久しぶりです。
昨日、やっと旅行バッグから中身を出して
洗濯物も 片付け終わりました。 ふぅ~
覚悟していた、 帰りの 渋滞もなくて
新東名高速もスイスイ。
富士山が青い空に浮かんで とてもきれいでした。

年末年始、ほとんど歩くことがなくて、唯一、
初詣に 神社まで 1時間かけて歩いたことくらい...。
少しは 正月ぼけの 体も頭も 鍛えていかないと~(´▽`;)
昨日、やっと旅行バッグから中身を出して
洗濯物も 片付け終わりました。 ふぅ~
覚悟していた、 帰りの 渋滞もなくて
新東名高速もスイスイ。
富士山が青い空に浮かんで とてもきれいでした。
年末年始、ほとんど歩くことがなくて、唯一、
初詣に 神社まで 1時間かけて歩いたことくらい...。
少しは 正月ぼけの 体も頭も 鍛えていかないと~(´▽`;)
サンタはつらいよ
2012年12月24日
今日は甥っ子や姪っ子たちと一緒にクリスマス会をしました☆
すごく大きな ケーキを 準備してくれてた母は、
...いつからか「 ばあばサンタ 」 となり
孫たちへのおもちゃや 服のプレゼントは もちろん、
...大人たちにまで プレゼントを!
毎度 スイマセン (´▽`;)
今日は 久しぶりの再会もして、特別な一日となりました・・・☆
明日は サンタさん 来づらいよね~

... フェリーの時間まで
2012年12月23日
今日から12日間の、帰省です。
年末は 子どもたちが大好きな フェリーで帰ります。
時間はかかるけど、大きなお風呂があったり、レストランで夕飯を食べたり
何しろ、二段ベッドの部屋が お気に入りなのです。
今朝は 3時半に家を出て5時間くらいで 目的地に到着したので
夕方のフェリーの時間まで、琵琶湖に行ったり
京の隠れ里・大原三千院 へ 参拝してきました。



年末は 子どもたちが大好きな フェリーで帰ります。
時間はかかるけど、大きなお風呂があったり、レストランで夕飯を食べたり
何しろ、二段ベッドの部屋が お気に入りなのです。
今朝は 3時半に家を出て5時間くらいで 目的地に到着したので
夕方のフェリーの時間まで、琵琶湖に行ったり
京の隠れ里・大原三千院 へ 参拝してきました。
なつかしの 場所
2012年08月17日

と いうだけで、立派な 旅気分。。。
小さいころに行った記憶しかないけど
たぶん この島も あのころのまま
かわってない??
コンクリートの壁だけの更衣室、
シャワーを出す勇気がなくて;;;
外の ホースで 水シャワー

でも、なぜか また行きたくなる
なつかしの 場所でした^^
船の おじさん とっても親切!


久住のランチバイキングに
2012年08月13日

先週、久住 ガンジー牧場の
「ランチバイキング」 に 母がさそってくれたので
子どもたちや、いとこと行ってきました ♪
大きい空~ 緑の高原~
子どもたちは、はしゃいで寝ころんで
そのうち、裸足で ダッシュ

タグ :久住
里帰り中 です
2012年08月08日
日曜日に、大分にかえってきました。
こどもたちは じいじと 朝から畑へ行ったり
庭で、セミ捕りをしたり...
昨日は、夜8時くらいに 近くの林でカブトムシを発見!
おまけに網戸にもカブトムシが



こどもたちは じいじと 朝から畑へ行ったり
庭で、セミ捕りをしたり...
昨日は、夜8時くらいに 近くの林でカブトムシを発見!
おまけに網戸にもカブトムシが




今年のしめくくりは
焼きリンゴ
2011年12月25日
昨夜、フェリーに乗る前に
大量にリンゴを買ってきたpa-paさん
待合室で、ワンカップ&ワインで ほろ酔いに、
睡眠不足で さらに... ル~ららら~
買った 記憶は ないらしい... けど
甥っ子、姪っ子のために
オーブンで 焼きリンゴの おやつ を作って
挽回です^^

大量にリンゴを買ってきたpa-paさん
待合室で、ワンカップ&ワインで ほろ酔いに、
睡眠不足で さらに... ル~ららら~

買った 記憶は ないらしい... けど
甥っ子、姪っ子のために
オーブンで 焼きリンゴの おやつ を作って
挽回です^^
もうすぐ到着♪
おいでやす~
夏休みの最後は ☆
2011年08月25日
大分での 長い長い 夏休み ☆
ゆっくりと 充実した
毎日を過ごせました。
東京へもどる飛行機では
大分の 友人家族たちと
一緒です♪
数日間、我が家に遊びに来てくれます。
のこりの 夏休み
今度は横浜で楽しもうと
思います...
雲のなかに 富士山が見えました

ゆっくりと 充実した
毎日を過ごせました。
東京へもどる飛行機では
大分の 友人家族たちと
一緒です♪
数日間、我が家に遊びに来てくれます。
のこりの 夏休み
今度は横浜で楽しもうと
思います...
雲のなかに 富士山が見えました

テオムラタ
2011年08月22日
「theomurata」の 茶葉ショコラ は 1枚1枚
ていねいに包まれた 薄くてパリパリ
したショコラです。
朝露・玉露・甜茶の 茶葉が包み込まれた
3種類のショコラ。
湯布院を 訪れた帰りに 朝露と甜茶を
買って帰りました ♪
大人だけで ゆっくり いただきます^^

ていねいに包まれた 薄くてパリパリ
したショコラです。
朝露・玉露・甜茶の 茶葉が包み込まれた
3種類のショコラ。
湯布院を 訪れた帰りに 朝露と甜茶を
買って帰りました ♪
大人だけで ゆっくり いただきます^^
お盆は
2011年08月15日



久住の おばあちゃんの家に行きました
牛がたくさんいて 小さい頃
田舎に牛を見に行くのが楽しみで...
子牛に追いかけられた 苦い思い出もあります
古いままかわらない景色

アウトドア・スウィーツ 『ケーキ』
2011年08月12日
仲良しのご家族が 今年からキャンプデビュー
夏休みの我が家に予定をあわせてくれて
城が原キャンプ場へご一緒させていただきました

子供たち6人に作ってあげたいデザート
考えたpa-paさんはデコレーションケーキに決定^^
「全員まとめて誕生日のお祝いしよ~!!!」


フタをあけると「スゴ~ィ!!!!!」
ぐり と ぐら の絵本で出てきた、大きくて
おいしそうにふくらんだ あのカステラのよう♪
デコレーションは子供たちにおまかせです^^
川に浸かりながらずっと泡立てしてくれたpa-paさんありがとう
次の日、仕事にもかかわらずご一緒いただいた
Y家の みなさまありがとう~~~~~

夏休みの我が家に予定をあわせてくれて

城が原キャンプ場へご一緒させていただきました
子供たち6人に作ってあげたいデザート

考えたpa-paさんはデコレーションケーキに決定^^
「全員まとめて誕生日のお祝いしよ~!!!」
フタをあけると「スゴ~ィ!!!!!」
ぐり と ぐら の絵本で出てきた、大きくて
おいしそうにふくらんだ あのカステラのよう♪
デコレーションは子供たちにおまかせです^^
川に浸かりながらずっと泡立てしてくれたpa-paさんありがとう
次の日、仕事にもかかわらずご一緒いただいた
Y家の みなさまありがとう~~~~~

はとづ
2011年08月08日
白い砂浜、遠浅できれいなビーチという
佐伯の 『波当津』へ 初めて行ってみました
ほど良い波があって、サーフィンをしてる人たちもいます
興味津々な ムスコ...
板を拾ってきて乗ってました

久住2日目♪
2011年08月07日
雨も夜中に降ることもなく、ゆっくり熟睡できましたが
時々吹きつけるつよ~い風に...となりのテントの姪っ子の夜泣きが
聞こえてきてちょっと カワイソウでした

今回のキャンプ♪ 朝ごはんは 久住高原オートビレッジのレストランの
朝食バイキングにしてみました。
7:00~8:30まで予約なしで利用できますよ^^
姪っ子たちと朝のお散歩♪
チェックアウト後、小国町の滝に立ち寄って帰りました
滝の裏を歩ける「鍋が滝」です 涼しい~

タグ :久住キャンプ
料理対決☆
2011年08月06日
夜ごはん は分担して作りました
男子チーム 『シーフード グラタン』 ♪ 女子チーム 『トマトとベーコンのパスタ』 ^^
雨と風と気温差で どうなることかと
思ったけど、外で食べるごはんはおいしいし
テントですごすのは やっぱり楽しい!!!