スポンサーサイト
3 台目の自転車☆
2011年03月30日
ムスコの自転車の歴史
3 歳の七五三のときに、祖父母からプレゼント...。
年長さんで、姉のおさがりのピンクをブルーに塗りなおしました
3 台目...pa-paさんが探し回り、中古屋さんで立派な
青い自転車をみつけました
とっても大喜びな ムスコくん♪
帰ったら、雑巾と洗剤もってきてさっそく洗車をはじめました。


だいじに乗ってね ♪
3 歳の七五三のときに、祖父母からプレゼント...。
年長さんで、姉のおさがりのピンクをブルーに塗りなおしました
3 台目...pa-paさんが探し回り、中古屋さんで立派な
青い自転車をみつけました

とっても大喜びな ムスコくん♪
帰ったら、雑巾と洗剤もってきてさっそく洗車をはじめました。
だいじに乗ってね ♪
椎茸チャーハン ♪
2011年03月29日
あと1 週間の春休み...。
お昼ごはんって、みんな何をつくってるんでしょう~
うちは、椎茸チャーハンと やせうま でした。
きのうは無印で収納ボックス買って、
子ども部屋の一部だけ かたづけ... どうなることかと思うほど
の物の広がりようだったけど、予定どおり収まりました
「ロードで行くぞ~!!」
2011年03月27日
片道90 ㌔の海沿いの道をドライブしてきました。
ちょっと前とは 海の見方がちがうかな...。
逗子 - 鎌倉 - 茅ヶ崎 - 熱海
1 時間半で、子どもたちと私は 車で到着。
pa-paさんは自転車で(ロードです


mont-bell
2011年03月26日
すこしおそいホワイトデー... pa-paさんからです。
ウィンドブレーカー ♪ ずっとほしかったのでウレシイナ
紙のように薄くて、軽くて、コンパクトになるので
まだまだ肌寒い 春風が吹くこの時季には
いつもバッグに入れておこうと思います...。
最近スーパーでは、いつも空っぽの牛乳コーナーに
大分の“みどり牛乳” が並んでました!
本当に ありがたいです...
なつかしいパッケージに思わず家族でワァっと叫びました^^
チーズケーキ ♪
2011年03月25日
めったにお菓子なんて作らない私が
今日はおやつに チーズケーキ を焼きました...


それなのに... 「あとで たべるから~ !!! 」って
遊びにでかけた子どもたち。
あとって・・・夕方でしょ
ひと足お先にいただきます...
春休みは部屋の“断捨離”でもしようかな ♪
今日はおやつに チーズケーキ を焼きました...
それなのに... 「あとで たべるから~ !!! 」って
遊びにでかけた子どもたち。
あとって・・・夕方でしょ

ひと足お先にいただきます...
春休みは部屋の“断捨離”でもしようかな ♪
ルピシア・工芸茶
2011年03月25日
おはようございます。
今日は小学校の修了式です
いいお天気でよかった。
生徒代表であいさつする事になったムスメのことが心配で
朝、pa-pa さんとこっそり見に行ってきました
きっと すごく緊張したはず。でも1 年間を振り返って
がんばったこと、楽しかったこと、先生や友達への感謝の言葉をしっかり伝えていました。
帰ってきたら私からも感謝のきもち... 伝えたいです。


コロンとした形がかわいい...
熱湯を注ぐと、茶葉がひらいてこんなにきれい。
ルピシア店内も すっかり春色でした ♪
今日は小学校の修了式です
いいお天気でよかった。
生徒代表であいさつする事になったムスメのことが心配で
朝、pa-pa さんとこっそり見に行ってきました

きっと すごく緊張したはず。でも1 年間を振り返って
がんばったこと、楽しかったこと、先生や友達への感謝の言葉をしっかり伝えていました。
帰ってきたら私からも感謝のきもち... 伝えたいです。
コロンとした形がかわいい...
熱湯を注ぐと、茶葉がひらいてこんなにきれい。
ルピシア店内も すっかり春色でした ♪
小さな春
2011年03月23日
遊んでる途中でみつけるたび
「ママ はい ♪ 」
何度も届けに帰ってくるムスコ...
道ばたに落ちていた花や 可憐な草花が
部屋のなかで咲き続けます。

そんな日は どろんこで帰ってきても
「おかえり^^」って笑顔がこぼれます...。
「ママ はい ♪ 」
何度も届けに帰ってくるムスコ...
道ばたに落ちていた花や 可憐な草花が
部屋のなかで咲き続けます。
そんな日は どろんこで帰ってきても
「おかえり^^」って笑顔がこぼれます...。
白雪ふきん
2011年03月20日
ご近所のかたと 車を乗り合わせて買い物へ。
「こんな時に車をだしてくれたお礼に... 」と
帰りに 手渡されたのは 『白雪ふきん』でした
ミスドのポイント交換の商品だったようで、
「こんなもので ゴメンネ

いえいえ... これは!?... たしかあの 白雪ふきん !!!
そう、最近 その存在を知ったばかりだったので (cicocoさんのブログで ^^)
うれしさのあまり 「ありがとう~大切に使わせてもらいます!!!」
って言ったら 大げさね~^^ と笑われました
でも本当にうれしかった。。。 その心づかいも...
きのうから、近くに被災者を受け入れる避難所ができました
小さなお子さんへ少しでもと思い、お菓子類やココアなどを 持って訪れました。
地元の人たちも 少しでも応援したい気持ちで、商店街の方たちが もつ鍋の差し入れを行なったり
ボランティア活動が あちこちで動きはじめています
きのうより今日
2011年03月18日
いま微力ながらできること...
買いだめしないこと と、節電。
暖房はつけず、 もともと 炊飯器やポットは持っていないので
ご飯は圧力鍋で炊いています
早くておいしい ご飯が炊けます
・お米3 合の場合
鍋を強火にかける
7 ~ 8 分くらいで圧力がかかったら
弱火にして3 分間そのままにして火(電気)をとめる
10 分くらいすると、圧力が下がります。ふたをあけて
できあがりです
きのうより今日、今日より明日はきっといい日になっていく...
そう信じています
いまできること
2011年03月14日
今日から行われる、輪番停電 の情報が あいまいで
施設によっては水も止まるということで...
今朝の スーパーマーケットは人で ごった返していました。
なにが品切れ状態になるのか わからず
とりあえず お米だけは... と売り場へ
ありました『無洗米』。
・・でも開店から10 分でなくなりました
その他の、お米(一人1つまで)、餅、強力粉 も、ありません
乾麺はすこしだけ残っている状態です...
電池・カセットコンロのガスなどはもちろんなく・・・
ガソリンの供給がストップされているので
スタンドも 閉鎖されています。
こんな現状でも 被災地の方たちから見れば
恵まれた現状...
生かされた私たちが冷静に対応して、
がんばっていかないといけませんね。
施設によっては水も止まるということで...
今朝の スーパーマーケットは人で ごった返していました。
なにが品切れ状態になるのか わからず
とりあえず お米だけは... と売り場へ
ありました『無洗米』。
・・でも開店から10 分でなくなりました
その他の、お米(一人1つまで)、餅、強力粉 も、ありません
乾麺はすこしだけ残っている状態です...
電池・カセットコンロのガスなどはもちろんなく・・・
ガソリンの供給がストップされているので
スタンドも 閉鎖されています。
こんな現状でも 被災地の方たちから見れば
恵まれた現状...
生かされた私たちが冷静に対応して、
がんばっていかないといけませんね。
停電の影響
2011年03月13日
パン工場などが 停電しているため
スーパーや コンビニにも、パンがありませんでした
ガソリンスタンドは列をなしているところもあります...
小さい余震は常につづいてるけど
子どもたちの学校は
校舎内の点検を終え 明日から再開されるそうです
明日から、区間停電が順番で行われるかもしれませんが
それが、いま私たちにできる最小限のことだとしたら
一日でも早く行ってほしい...
一日も早い復旧を願います。。。
スーパーや コンビニにも、パンがありませんでした
ガソリンスタンドは列をなしているところもあります...
小さい余震は常につづいてるけど
子どもたちの学校は
校舎内の点検を終え 明日から再開されるそうです
明日から、区間停電が順番で行われるかもしれませんが
それが、いま私たちにできる最小限のことだとしたら
一日でも早く行ってほしい...
一日も早い復旧を願います。。。
地震...
2011年03月12日
昨日はたくさんの方からの
メールや電話、ありがとうございました
大丈夫です!!!
回線が混み合って なかなか連絡がとれず
ご心配をおかけしました...
もっと ひどい被災地の方々が心配です...
横浜市の揺れは 震度5 強で、下校途中の子どもたちは
運動場や、幼稚園に避難していて無事でした。
こわくて しばらくアパートの中に入れず
アパートのみなさんと、外にシートを敷いて
避難していました。
でも友達、親戚、家族のみんなに
連絡がついたときは、本当にうれしかった...
万が一の用意は必ず必要だと思いました。
我が家も いつでも非難できるよう準備しています
皆様も速報に注意して 十分お気をつけください...。
被災地の方々にお見舞い申し上げます
メールや電話、ありがとうございました
大丈夫です!!!
回線が混み合って なかなか連絡がとれず
ご心配をおかけしました...
もっと ひどい被災地の方々が心配です...
横浜市の揺れは 震度5 強で、下校途中の子どもたちは
運動場や、幼稚園に避難していて無事でした。
こわくて しばらくアパートの中に入れず
アパートのみなさんと、外にシートを敷いて
避難していました。
でも友達、親戚、家族のみんなに
連絡がついたときは、本当にうれしかった...
万が一の用意は必ず必要だと思いました。
我が家も いつでも非難できるよう準備しています
皆様も速報に注意して 十分お気をつけください...。
被災地の方々にお見舞い申し上げます
タグ :地震
クラムチャウダー
2011年03月10日
おはようございます。
“ キャンベル ”の クラムチャウダー...
レトルトを感じさせない おいしさですよね ^ ^
朝のひと手間がはぶけて、ほんのちょっと
ゆとり時間...
子どもたちをそろそろ 起こす時間ですね~
この時間が一番たいへん

ゆとりの空間
2011年03月09日
“ゆとりの空間” (ベイクォーター)へ行きました。
栗原さんの『 haru - mi 春』 がお店に並んでいたので ♪
本と、栗原さんちのランチボックスをお買い上げして...
おうちで ゆっくりいただきました。



・春キャベツと豚肉のみそ炒め
・ひじきのごま煮
・パプリカの野菜炒め
はるみさんの レシピでお馴染みの味です♪
おいしいランチでした

栗原さんの『 haru - mi 春』 がお店に並んでいたので ♪
本と、栗原さんちのランチボックスをお買い上げして...
おうちで ゆっくりいただきました。
・春キャベツと豚肉のみそ炒め
・ひじきのごま煮
・パプリカの野菜炒め
はるみさんの レシピでお馴染みの味です♪
おいしいランチでした

ごパン ・ ふんわり
2011年03月08日
今朝は、ごパン ♪ レシピ(朝日新聞)
『 ふんわりタイプ 』 を焼きました。
もっちりタイプより... ふんわり ふくらんで、軽い食感です
最後の 厚さ 5 センチの スライスが やっぱりむずかしいので

たて半分に...
タグ :ごぱん
スコーン
2011年03月07日
スコーンを焼きました ♪
我が家では人気の 週末 朝ごはんです
子どもたちが小さい頃 通っていた
体操教室で、先生たちがサークルを開いて教えてくださったレシピです
このレシピをひらくと...あの頃を思い出して、なつかしくなります
タグ :スコーン
ドラえもん。
2011年03月05日
今日から公開の
『ドラえもん のびたと鉄人兵団』 を 観に行ってきました
ムスコへの誕生日プレゼントのつもりで...
親子ペア券で一緒に... 泣けました
ドラえもんって、感動。
7 歳 おめでとう !!!
2011年03月05日
昨日は ムスコの7 歳のお誕生日でした
朝一番、枕元へ・・「 お誕生日おめでとう!!! 」

と かけよると 目がパチーンとひらいて、ニッコリ。
なんて 目覚めのよい言葉でしょう...
明日もまた 言ってみようかな
この1 年間で 小学生になって
いろんな経験をして、 たくさんのことを 乗り越えてきたね。
そして すこし大きくなったね...


いつも 笑顔と やさしさで、穏やかさを おしえてくれるあなたに
pa-paとママは 感謝してます... ありがとう
また、つぎの誕生日を迎えるまで
あなたにとって 幸せな毎日でありますように

by お姉ちゃん
朝一番、枕元へ・・「 お誕生日おめでとう!!! 」
と かけよると 目がパチーンとひらいて、ニッコリ。
なんて 目覚めのよい言葉でしょう...
明日もまた 言ってみようかな

この1 年間で 小学生になって
いろんな経験をして、 たくさんのことを 乗り越えてきたね。
そして すこし大きくなったね...
いつも 笑顔と やさしさで、穏やかさを おしえてくれるあなたに
pa-paとママは 感謝してます... ありがとう
また、つぎの誕生日を迎えるまで
あなたにとって 幸せな毎日でありますように
by お姉ちゃん
コストコ
2011年03月04日
先日、習いごとの帰りに コストコへ寄り道。
閉店1 時間前に 行ってみたら
人影も まばら・・・誰かいますか~!
いつも 試食行列ができている「プルコギ」を
夕飯に 買ってかえりました^ ^
タグ :コストコ