スポンサーサイト
雪・・・
2012年02月29日

今朝は 雪が・・・・・
こんなに 降ってました。
どうしても出かけないといけない時にかぎって
こんな天気で...ついてません

いつもなら 車で 30分で行けるところが、
今日は2時間!!!
でも 延期の延期になっていた お友達にも
やっと会えたし

家に 帰りつくことができました~ ホッ
ラデュレのマカロン
2012年02月28日
日曜日に、pa-paさん は ムスメをさそって
銀座デート♪ その時の おみやげの
LADUREE ラデュレ のマカロン。
「何色がいい?」 ムスメからの電話・・
「色?・・みどりかな」
色んな色をまえに 悩んだんだろうなぁ^^
楽しいデートの 主な目的は、
東京マラソン2012 の 応援

pa-paさん は外れましたが、ランナー仲間が当選。
無事に完走できたけど、足の不調で救護室へ行ったり
いや ここまできたから あと5キロ行けるか...
5キロごとに自分との葛藤の末のゴールだったそうです。
す・すごい・・

翌日は 倍に腫れた(pa-paさんいわく)足で、しかも応援の
お礼にと家の近くの おいしいパン屋さんのパンをいただきまし
た。 私たち家族に いつも 気遣っていただき 支えになってい
ただいているかたなのです。
さて 今日の 飲み会も・・・
きっと 支えられながら 帰ってくるんだろうな トホホホホ...
エビとアスパラの もち巾着
2012年02月24日
きのうの おでん種・・・
日曜日 に 放送してた 「おじゃまっぷ」みて
さっそく 実践してみました ^^
エビ と アスパラ の鮮やかな 色合いに
作りながら 感動

最後は、お出しに そうめん 入れて
グッチさん曰く、隠し味に すし酢を。
普段とはすこし違う おでん の楽しみかたができた夕飯でした ♪
ムスコが まだ小さいころ、
「 おもちの プレゼントつくって~ 」って
かわいいこと言ってました。
たしかに プレゼントに見えますね ^^
タグ :おでん
今年も。
2012年02月24日
雅姫masaki さんのお店のまえの エントランスに
さりげなく 咲いていた お花の写真です... すてきー
こういうの見ると、おおいたの自宅で
ガーデニングしたいな~ なんて思うけど、
今年もどうやら お引越しはなさそうです ^^;
豆乳きなこ餅
2012年02月22日
cicocoさんの おやつ、おいしそうだったので
我が家も 今日の おやつ に作ってみました。
豆乳 と 片栗粉 で作ります。
わらび餅 みたいで おいしい~
*作り方*
片栗粉60g・きび砂糖40g を鍋に入れて 火にかける。
豆乳300㏄ を ダマにならないよう、少しずつ加える。
とろみがついたら、火をとめて もったりするまで混ぜる。
きな粉を 広げたバットに ちぎって丸める・・・だそうです♪
タグ :豆乳もち
MUJI あんクロワッサン
2012年02月20日

お買い物の 寄り道に とっても便利な
MUJI CAFE ・・・ ひとりでも入りやすい
そして ここの『 あんクロワッサン 』 が おいし~♪
カフェオレも。
こんな お昼も ときどき。

タグ :MUJI CAFE
心も・・・
2012年02月20日
月曜日...きょうはムスコと ふたりの 一日でした。
昨日の 夕方、外から帰った ムスコの ほっぺたが真っ赤で
熱も出ました。病院に行くと “ 伝染性紅斑 です ”
りんご病でした。
結局、熱も午前中には 下がり、ほっとしました。
私はというと、年があけて、ずっと風邪ひいたり、治りかけて また ひいたり
治りがわるいのは 歳のせい!? なんて思っていたら
「だめだめ、アンチエイジングせんと!!」 と pa-paさん
気持ちのことを言われたのかな...

タグ :体調
マカロン
2012年02月14日
今日はバレンタインデーですね。
週末に ムスメとお菓子作りをしました
マカロンに 挑戦 !! 食べたことはあるけど作るのは初めて。
作るまえになって、あらためて気づきましたが
結構な時間と、手間がかかるんですねー

それでも 楽しそうに 準備している ムスメと
久しぶりに 二人きりでゆっくり お菓子作りができました。
あまった1つを「ママ、味見しよ♪」って半分にしてくれて
初めて食べるマカロンを自分で手作りして 食べるんだねッ
と 思うと、微笑ましくなりました。
ふたりで 『おいしいね~~~』って感激。
もうひとつ食べたい・・・気持ちを抑えながらの
ラッピング 無事完了☆
友チョコ
2012年02月10日
本命よりも 友チョコ の リストアップに真剣な ムスメ。
何人??チラ~っと覗いただけでも20人・・・
去年そんなこと知らなくて、お友達が次々と玄関先まで
チョコを届けにきてくれて、あわてて家にあった
ペコちゃんのキャンディボックスから 手わたす・・・
なんてことだったので、しっかり反省。
いつも 既製品に頼りがちだけど、
今年はムスメと一緒にチョコ作りしよ。
無印で ムスメが選んだ このふたつ。
カワイラシイので 作るのがちょっと楽しみ♪
タグ :バレンタインデー
高島 クロメ
2012年02月07日
妹の 旦那さんが 佐賀関・高島の クロメ を送ってきてくれました。
1月から3月に獲れる クロメは やわらかくておいしいですよね。
箱を 開けたら 10本も !!!!! うれしい~ ありがたいです

細かく刻んで、おわんに 入れて お味噌汁やお吸い物に。
磯の香りが とてもいいです。
あとは、もずく酢 のようにポン酢で あえたり
お醤油 と ゴマで ご飯にかけて食べてもおいしい。
あーー高城駅裏の クロメたこ焼き 食べたくなった~

タグ :クロメ
爪みがき
2012年02月06日
明日も雨かぁ...。
春が近づいてるのかな
無印の “ 爪みがき ” を購入。
きれいに ネイルしている人を みると
いいな~って 思うけど・・・マニキュアだけでも苦手
指が モジモジして ついには ポリポリ
なので 磨いてツルツルに♪
甘皮専用の クリームは ハンドクリームより逆剥けの直りが good

(ネイルのお店などにあります)
のんびりと・・・
ふえるといいケド ♪
2012年02月06日
きょうは、電車で鎌倉へ行きました。
洗っているのは お金...
鎌倉 の 銭洗い弁天 には、
お金を洗うと “増える” という言い伝えがあるようなので
子供たちは おこづかいの百円玉を・・・
大人は 千円冊を。
タグ :鎌倉
たまには
2012年02月02日

きのうは 映画の日 だったので、
久しぶりに映画を観に行きました。
テレビで続編が気になり、『三丁目の夕日』に決まり^^
夕方、pa-paさんが 帰ってきてから
子供たちと外食して
すこしお買い物して・・
平日の夜に お出かけもいいです♪
今日は、穏やかな いい天気。
こたつカバー洗って 天日干し・・はやく乾いて~

タグ :映画