キッチンの掃除

2011年01月14日

キッチンって、すぐにごちゃごちゃしてしまいませんか


気をつけていないと、
すぐに食べ物や食器であふれてしまうので・・


今日は朝からキッチンの片付けです
キッチンの掃除


アパートのせまいキッチンでは
お皿を並べるスペースをとるにも苦労しています
無駄なものはおけません



キッチン用品もはじめに買うときに
長く使っていける、流行のないものを選びます・・・
使っていくうちに、どんどん手になじんできます



10年以上使っている、「ピーラー」も実家で使っていたものを
結婚したときにもらいました^^
(母はおぼえてないかもしれませんが・笑)



キッチンをそうじすると料理がたのしくなります

いままで作ったことのない料理にも挑戦したくなったり・・・

おいしいものを作りたい・・・という力がわいてきます**




同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
ご報告
エッグスンシングス
友達のこと
自由が丘ロール
東京駅
秋の夜長★
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 ご報告 (2013-11-08 15:06)
 エッグスンシングス (2013-06-30 22:24)
 友達のこと (2013-04-03 17:04)
 自由が丘ロール (2013-01-30 10:45)
 東京駅 (2012-10-19 23:00)
 秋の夜長★ (2012-10-04 14:15)

◆ この記事へのコメント
なんておしゃれなキッチンなんでしょう・・・。

ワタシのそんなアパートならワタシ入ってもいいかもっ(笑)

emuさんのセンスのよさがさりげなく入ってて
いいですね。

確かにキレイになると何か作りたくなるかもっっっ。

emuさんは何に挑戦したのですか??
Posted by cicococicoco at 2011年01月14日 21:05
■■■cicocoさんへ■■■
そうですか^^
そういってもらえるとうれしいです♪
本当に狭いですよ

昨日、“紅茶豚”を作りました。ティーバッグ1袋の茶葉と 塩を豚肩ロースかたまりにまぶして オーブンで焼くだけです・・
香ばしくて美味でした^^
Posted by emu at 2011年01月15日 09:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。