里山 お餅つき

2011年12月03日

里山 お餅つき子供たちと 田植えをし、育った稲を 収穫して、
お楽しみにしていた「餅つき」
だったのに......

子ども会の 行事と 重なってしまったのですicon
もちろん そこは 子供に選択させて
悩んで悩んで... 答えは「子ども会がいい」
(ボウリングだもんね・泣)

里山 お餅つき

現地に着くと、火おこしをしてました

二升ずつ量って 蒸しあがると




里山 お餅つき
この レトロな 餅つきマシーンに入れ

出てきた おもちを 臼へ運んで

餅をつきます



里山 お餅つき
ついたばかりのお餅を 食べたり、

蒸したて おこわ に 醤油をたらしていただいたり

お昼は 餅入り豚汁をごちそうになりました^^



里山 お餅つき


おみやげの お餅も たくさんいただいて

今日が 最後の活動でしたicon




作物を作るって本当に 大変でしたicon
作る人の、努力や 苦労があって、私たちは おいしいものを食べられる・・・
今回のボランティアは、私たち家族にとっても よい経験となりました☆


タグ :里山餅つき

同じカテゴリー(休日)の記事画像
海の公園へ
海岸 ~ bills の パンケーキ
昨日は こんな かんじでした・・
さんぽ町
ハイキング
3200 発
同じカテゴリー(休日)の記事
 海の公園へ (2013-03-18 13:59)
 海岸 ~ bills の パンケーキ (2013-02-25 09:59)
 昨日は こんな かんじでした・・ (2013-01-15 11:40)
 さんぽ町 (2012-11-02 13:36)
 ハイキング (2012-09-10 10:45)
 3200 発 (2012-08-25 22:21)

Posted by emu at 21:53│Comments(0)休日
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。