読み聞かせ・高学年編

2013年01月23日

おはようございます。
今朝は5年生の クラスに読み聞かせのため
登校班 のあとについて、学校まで
ウォーキングしてきました。

高学年向けの “絵本” って、結構選ぶのが
むずかしいのですが、この本は かなり くい付いてくれて
うれしいのです・・・・・

読み聞かせ・高学年編




ポトス出版から出ている

『これ なんてよむ?』

こども も おとなも楽しめる動物の
漢字の 絵本です。









                    たとえば、表紙を 開くと・・・読み聞かせ・高学年編
                
                  河 にいる 豚って なんて読む?
                こんな 分かりやすいところから始まります。
                すると、知ってる子どもたちが ポツポツと
                 こちらの問いかけに返してくれます。

読み聞かせ・高学年編
では、海の象ってなんだろう
読み聞かせ・高学年編
「くじらー!!!」「シャチーー!!!」
みんな次々に想像を 働かせて大きな声で
答えてくれましたが・・・正解は!
読み聞かせ・高学年編
「えーー!!!」「へ~そうなの」という反応が
高学年でも かわいい^^
読み聞かせ・高学年編
海 の 鼠(ねずみ)は 色んな答えが出ておもしろかったです。
前回の3年生の クラスのほうが 正解率が高かったりして
ときどき、漢字博士のような子がいたりします。
今年は この本で 全クラスまわるのが目標♪icon

読み聞かせ・高学年編




Posted by emu at 11:05│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。