スポンサーサイト
我が家の おでん
2011年12月07日
昨晩は、あったか 『おでん』でした
(タニタお休みして.....

シャトルシェフで じっくり、
牛スジ、こんにゃく、かまぼこ、丸天、大根、餅巾着・・
2本だけ残ってたソーセージも入れて、
“おでんの素” に みりんを少し

グツグツ10分



タグ :おでん
ふんわりちぎりパン
2011年11月20日
ふんわり もっちもちの、パンが 焼けましたよ~

こねて、一次発酵までは、HBにおまかせなので
あとは...丸めてオーブンで二次発酵して焼き上げです。
うちのオーブンは、間隔をあけるほど 大きくないので
ちぎりパン風に・・・と いうことに なってしまいました
ふんわり やわらかく こんがりと 焼けてました
次は 間隔をあけて^^
タグ :HBパン
Happy Halloween
2011年10月31日
今日はハロウィンですね ♪ みなさんは何かされましたか?
たまたま今日は、学校が振り休ということもあって、
朝から仮装した子供たちが、グループで ご近所を歩き回って、
「トリック or トリート! 」
って お決まりの声がひびいてます。
我が家でもキャンディの準備と、友達宅でパーティーをする娘のために
パウンドケーキを焼きました^^
(ラッピングは、セリアです)
昨日は、少し早めにハロウィン気分でした。
というのも、夕方から 元町ハロウィンへ出かけたのですが
商店街を歩くだけで、お菓子がたっくさんもらえる♪ と、いうのです^^
... 行ってみたけど、すごい人・人・人...
各お店の前で、キャンディはもらえるんだけど
アメ1個もらうのに、少し並んだりして
もらったら隣りのお店へ...そして、また並んで...甘かった

お目当ての GODIVA のお店は終わってたし~
雨の中、傘もささずにがんばって、これだけだったけど
子供たちは、雰囲気が楽しかったようです

夕飯は、カプリチョーザで食べて帰りました^^
ハチミツレモン
2011年10月21日
きのう有機のレモンをスライスして
はちみつ に漬け込みました
アイスにしたりホットレモネードにしたり
中身のレモンは すぐになくなってしまうので
また注文^^
そろそろ畳にすわるのが寒いかんじ
カーペットでも出そうかな... 早いかな

タニタ式 ♪
2011年10月04日
最近の平日の 晩ごはんは
毎日、あの タニタの食堂メニュー☆
野菜をたくさん使います
しばらく 台所に立って、ずっと野菜を刻んでます

どれも500 kcal 前後のレシピで
おいしく満腹です
タグ :タニタ
ぜんざい♪
2011年10月02日
あったかい・・・♪

家の中でも 足先が冷たくなってくると
こんな おやつ...思いだして作りました
今日は朝から ゆっくりの一日
ブログ書いたり友達のブログみたり
気づいたら こんな時間
ありゃりゃ
・・・
・・・
お魚釣れたかな~~~
家の中でも 足先が冷たくなってくると
こんな おやつ...思いだして作りました

今日は朝から ゆっくりの一日
ブログ書いたり友達のブログみたり
気づいたら こんな時間
ありゃりゃ
・・・
・・・
お魚釣れたかな~~~
今日はお弁当 ♪
2011年09月14日
今日は長女の遠足。ということで、久しぶりの早起きです。
というより、久しぶりのお弁当作りで、時間までに間に合うか・・
というあのドキドキの感覚も久しぶり。
たった一個のお弁当なのに^^
中身は、ほうれん草としらすの卵焼き、カジキマグロの春巻き、野菜炒め
鮭と青じそ としらすの混ぜごはん、プチトマト、巨峰です。
遠足のしおりを何度もうれしそうにチェックして出かけました。
山下公園からシーバスに乗って、大桟橋でお弁当なんていいな~ ♪♪
オクラ炒飯
2011年07月30日
お昼ごはんに オクラとピーマンたっぷり炒飯を作りました ♪
細かく刻んで炒めると、オクラの風味もよくて
子供たちも食べやすいようです。

デザートは プッチンプリン..

暑さも本格的になってきましたね
夏バテしないように
野菜生活 &アウトドアで 夏を乗りきりましょう ♪
細かく刻んで炒めると、オクラの風味もよくて
子供たちも食べやすいようです。
デザートは プッチンプリン..
暑さも本格的になってきましたね
夏バテしないように
野菜生活 &アウトドアで 夏を乗りきりましょう ♪
ワンプレート&生チョコケーキ
2011年06月29日
昨晩は ムスメのお誕生日会でした
料理は pa-paさんが メニューを考えて 作ったワンプレートです

ステーキ・チーズ春巻き・ぺペロンチーノ
ALL ムスメの大好物

前もって リサーチしてたpa-paさん... 細やかな気遣いです.....
生チョコケーキは みんな おいしいって言ってくれるので
また登場

父の日
2011年06月20日
『これがあるから また 一年 がんばれるよ^^』 パパより
ムスメお手製の ピザ ♪
『ピザ生地コースとパン生地コース まちがえたけどできたよ^^;』 by. ムスメ
途中で気づいてよかった~時間がかかるとおもったら...パン生地コースに

かなり かなり 膨らんでましたが、取り出して伸ばしてました・・・
母の日 ♪
2011年05月08日
帰省の疲れも あるのに、pa-paさんと 子どもたちが作ってくれました。
リクエストを聞かれて 「お豆腐と 野菜がいいな... 」
地味な おねがいだったけど、こんなにきれいに盛り付けてくれました

母の日 ありがとう ♪
椎茸チャーハン ♪
2011年03月29日
あと1 週間の春休み...。
お昼ごはんって、みんな何をつくってるんでしょう~
うちは、椎茸チャーハンと やせうま でした。
きのうは無印で収納ボックス買って、
子ども部屋の一部だけ かたづけ... どうなることかと思うほど
の物の広がりようだったけど、予定どおり収まりました
チーズケーキ ♪
2011年03月25日
めったにお菓子なんて作らない私が
今日はおやつに チーズケーキ を焼きました...


それなのに... 「あとで たべるから~ !!! 」って
遊びにでかけた子どもたち。
あとって・・・夕方でしょ
ひと足お先にいただきます...
春休みは部屋の“断捨離”でもしようかな ♪
今日はおやつに チーズケーキ を焼きました...
それなのに... 「あとで たべるから~ !!! 」って
遊びにでかけた子どもたち。
あとって・・・夕方でしょ

ひと足お先にいただきます...
春休みは部屋の“断捨離”でもしようかな ♪
ごパン ・ ふんわり
2011年03月08日
今朝は、ごパン ♪ レシピ(朝日新聞)
『 ふんわりタイプ 』 を焼きました。
もっちりタイプより... ふんわり ふくらんで、軽い食感です
最後の 厚さ 5 センチの スライスが やっぱりむずかしいので

たて半分に...
タグ :ごぱん
スコーン
2011年03月07日
スコーンを焼きました ♪
我が家では人気の 週末 朝ごはんです
子どもたちが小さい頃 通っていた
体操教室で、先生たちがサークルを開いて教えてくださったレシピです
このレシピをひらくと...あの頃を思い出して、なつかしくなります
タグ :スコーン
野菜のスープ
2011年03月02日
3 月とはいえ
まだまだ 冷たい風混じり・・
外はどんより 曇り空。
お昼ごはんは、野菜スープ・野沢菜のおにぎり。
・かぼちゃ じゃがいも 玉ねぎ れんこん ソーセージを、コトコト。(←シャトルシェフで)
味つけは コンソメと カレーパウダーです

簡単! 親子丼
2011年03月01日
今日は 『 簡単・親子丼 ♪ 』
どこが簡単なのかといいますと・・・
昨日の 晩ごはんの『大根と手羽先の煮物』で、余った“煮汁”で作ったからです
あの、固まったゼラチン・・もったいなかったし
調味料 も 節約、節約
どこが簡単なのかといいますと・・・
昨日の 晩ごはんの『大根と手羽先の煮物』で、余った“煮汁”で作ったからです

あの、固まったゼラチン・・もったいなかったし
調味料 も 節約、節約
手羽先の 白湯鍋
2011年02月23日
きのうの 晩ごはん “ 手羽先と白菜の鍋 ”
白湯塩味のスープと 手羽先のだしが とっても濃厚です~ ♪
〆しめに、うどん を煮込んで 玉子をおとしていただきました・・・
おかげで風邪気味の 体調がもとにもどったかな^^
朝、出かける1分前まで ポケモンの本を読んでるムスコ・・・
そしてこのまま・・バタバタと 姉を 追いかけ

出かけていく 毎日です
木いちごのジャム
2011年02月22日
木いちご のジャムを たっぷり 朝食の パンケーキにのせて。
長野に行ったときに おみやげに買ってかえりました
信州八ヶ岳で 収穫された果実を ペンションの方がたで
作っているそうで、 果実たっぷり~♪
この 甘酸っぱさ、チーズケーキにも あいそう ♪